廃材すのこが便利棚に大変身!
廃材といいますか、布団の下に敷いていた不要になった【すのこ】 です。
アクリル絵の具の白でざざっと塗りました。
すのこを捨てようと思っているあなた!!
捨てる前にDIYしてみませんか?!
DIY初心者の私が、小学校の授業以来、手にしていない【 のこぎり】を持っての挑戦です。
ごみも減ったし、ウォークインも整理できたし、 結構使える棚ができたと自負しております。
まずは完成品と工程はこちら↓↓↓
(手作り感満載でお恥ずかしいですが…)
目次
①使ったもの
・すのこ (写真のもの4枚)
元はシングル布団用のすのこでした。 4つがビニールリボン的なものでつながっていました。
これに適当にアクリル絵の具の白をあえて雑に塗りました
・のこぎり
・インパクトとねじ
トンカチと釘 でも可かと思います。
・ワイヤーバスケット 3つ
ダイソーで1こ300円のもの。
みなさんDIYで【百均のすのこ】 を組み合わせて使っているのをよく見かけますが、 私はギコギコとカットして使うことにしました。 ゴミになる予定だった木なのでタダだしね^^
②棚の材料の切り分け
こんな感じで切り分け、縦に並べるイメージです。
必死すぎて写真を撮り忘れたので、トリミングで再現。
これが片側です。
これを2つ。左分と右分を同様に切り出しました。
③ねじ止め
こちらも同様に、必死すぎて写真を残し忘れる凡ミス。
②の写真のように固定し、中央部分を3か所ねじ止めしました。
④幅固定
もともとすのこなので、裏に出っ張りがあります。
そこを利用することで時短できます!
ポイント ワイヤーバスケットが引っ掛かる幅を数か所固定!
今回ワイヤーバスケットのひっかかりが小さく、 棚が少しでも膨らむとバスケットが落ちてしまいます。 そうならないため、中段あたりでも固定のため板を挟み込みました。←これのあるなしでだいぶん違いました!
⑤ワイヤーバスケットのセット
早速乗せてみます。
一気に棚っぽくなりました^^
小さいですがワイヤーバスケットにもふちがあるので、 そこをひっかければちょうど出し入れができます。
理想はもっとしっかりした取っ手が左右にあるとよかったのですが …。
百均で仕入れることを前提にコスパを重視していたので、 いろんな商品を比べた結果、 百均で300円のワイヤーバスケットに決めました。
そこも妥協したくない!という方はこちらなどおすすめです。
(ニトリのURL)
⑥おまけの小棚
棚ができた後、まだ木の端材が残っていたので、 多肉ちゃん用の小棚を作ることに! この時点でだいぶ楽しいスイッチが入っています。
完成品がこちら↓
玄関先の多肉ちゃん置き場に使用と思っています。
無加工の木材の棚を外に置くことに抵抗がありましたが、( 虫とか、Gとか、木腐るでしょとか…) あれこれ考えずにおいてみました!
一応屋根の下ですが、梅雨時ということもありどうなることやら。
どのくらいきれいに保てるか、経過観察もしたいと思います!
↓↓↓
2か月経過後の様子
まだまだきれいさは保っています。
⑦作ってみた感想
ずっと捨てるにも切らないといけないので面倒だなーと後回しにな っていたすのこ、どうせ切るなら使いたい!ということで… 失敗したら捨てよう!という気持ちで始めましたが、 思った以上に楽しく没頭してしまいました。
大人になってから何かに集中すること、減っていませんか?
自分だけの時間に没頭するとすごくリフレッシュできます!
なんて思わぬ収穫もあり、初DIYは大満足です❤