初心者が400粒のブルーベリーを収穫できるまで!地植えでうまくいくか?!毎年更新

ブルーベリー

自分の庭でブルーベリーを収穫したい!と意気込んだ初心者が3年で400粒超えの大収穫ができるまでになった過程と収穫記録です。毎年随時追記していきますのでお楽しみに…。

ブルーベリーは【酸性の土】で育てよう!

これは絶対です!!

植物にはアルカリ性の土でよく生育するものと、酸性の土でよく生育するものがあります。これからブルーベリーを植えようとしている方は必見!

ちゃんと肥料と水をあげているのに枯れてしまう…という方は土があっていないのかもしれません。それくらい土づくりは大切です。

ブルーベリーは酸性の土を好みます。ホームセンターによくある【果樹や花木用培養土】は【果樹】とあるとうっかり買ってしまいそうになりますが、オススメしません。

【ブルーベリー用の土】もあり、間違いないものかと思いますが、量が少なくて値段が高いものが多いです。プランターで育てるにはいいと思いますが、今回は地植えにするためそれなりの量が必要なのでコスパを考えて以下のものを配合しました。

使用する土の種類

使用する土の種類は以下の通りです。すべてホームセンターで購入しました。

我が家のブルーベリー畑は一畳ほどですが、以下の量でちょうどよかったです。ご参考までに。

  • 鹿沼土 14L ×2
  • 赤玉土(小粒)  14L ×2
  • ピートモス 30L ×2

実は私、ピートモスという土を使うのが初めてでした。ここでずぼらが先行して適当に混ぜてしまったために、とんでもない失敗をしてしまいした。

ピートモス初めて!という方はぜひ、次に出てくる私の恥ずかしい失敗談をご参考に…。

ピートモスの混ぜ合わせ方【失敗談あり】

「ピートモス」「混ぜ方」

と検索すると、水と馴染ませるのが重要だと書いてあります。

その通りにバケツにピートモスを少量出して水を入れて混ぜましたが、まるで水と油。

下の写真は何度もかき混ぜた後のものです。少量なのに全く混ざる気配がありません。

これバケツを使ってたら日が暮れる…そう思ってしまったのが失敗の始まり。

※ 以下、絶対にマネしないでください ※

「袋ごとでも同じことでしょ!」と根拠のない自信でピートモスの30L袋に蛇口から直接水を大量投入してしまいました。

ダメ、絶対!ダメな理由は以下の通り。

  • 大幅な2層に分かれて混ぜられない
  • 下までスコップが届かない
  • 大量の水で重すぎ
  • 動かせない

そもそもピートモスとは、湿地の水苔が堆積し泥炭化したものなので、

給水力が弱いので事前によく水に馴染ませてからお使いください。

と、袋にもしっかり書いてありました。

結局、袋からちょいちょいバケツにピートモスを移して、都度混ぜることになりました。最初からこうしなさいってことですね。余計なことしただけでした。

失敗を経て、土の混ぜ合わせ方

ピートモスは少量で!根気よく!と学んだあと、

こうなって…

こうなりました!

これは混ざった手応えがあります。最初のピートモスとは水分量が違います。

やはり手と時間はかけないといけませんでしたね。

工程まとめ

❶ピートモスを”少量ずつ”バケツに入れ、水を注ぐ。

混ぜてピートモスが水分を含んで写真のようになったら植え付け予定地へ移す。

❸❶と❷を繰り返してピートモス一袋分済んだら、鹿沼土と赤玉土(小粒)を各1袋分を植え付け予定地へ入れて均等に混ぜ込む。

❶~❸を土全量やり終えたら完了です。

で植え付けにかかります。

文章にすると短いですが、なんとも体力と根気のいる作業。私は日中1日かかりました。

でも完成すると…おいしそうな土!

見るからに栄養豊富!これならブルーベリーもたわわに実ってくれることでしょう。

↑待っているブルーベリーたち。と見切れている子供のひじ。

あとは穴をあけ、鉢から出して植え付ける!

まだ枝が弱々しいので支柱も立ててみました。

ブルーベリーのお引っ越し完了です。

地植えにしたから大きく育ってくれるかな?楽しみです。

【毎年更新】我が家のブルーベリー記録

以降は我が家のブルーベリー収穫量などの記録を年単位で更新していきます!

その年の出来事や変化など、詳細の記録は下にも記録します。

ブルーベリーの収穫量 1年目【2020】

ベッキーブルー : 不明(たぶんゼロ)

ホームベル : 不明(たぶんゼロ)

買ってきて1年目は鉢植えのまま過ごしていました。

賃貸住まいだったので地植えはできないし。

土を酸性にって言われても…よくわかんないし。と、とりあえず買ったままの状態がベストなはずだとそのまま水やりしかしていませんでした。

1年目は花がついてたかな?ついてない気もするな…正直、覚えていないです。というわけで

ブルーベリーの収穫量 2年目【2021】

ベッキーブルー : 約30粒

ホームベル : 約30粒

合計 : 60粒

引っ越しが完了しても家の中が片付かず、しばらくは玄関前に鉢のまま置いていたブルーベリー、やっと地植えに取りかかった年でした。

以下、やったことです。これは昨年から続けていますが改めて記録。今後も続けます。

  • 夏場や収穫時期はほぼ毎朝夕の水やり
  • 6月頃の追肥(これからお花を咲かせてよー!ガンバレー!の意味を込めて)
  • 10月頃の追肥(収穫がひと段落して、お疲れ!ありがとう!来年もよろしく!の意味を込めて)
  • 雑草抜き

肥料のまき方は袋の裏面を参照。なんたって初心者ですから。

私は苗を買った園芸屋さんで肥料も一緒に買いました。

その袋には”ひと握り分をパラパラ”とあったのでその通りにしています。

2021年は忘れられない年!胸を張って収穫できた!と言える量になりました。しかも甘い!おいしい!うれしい!

来年も元気に大きくたわわに実ってくれますように…★

ブルーベリーの収穫量 3年目【2022】

ベッキーブルー : ①100粒、 ②72粒、 ③23粒

ホームベル : ①117粒、 ②86粒、 ③98粒

合計 : 496粒

以下、やったことです。今年からは追肥した日付も記録します。

  • 夏場や収穫時期はほぼ毎朝夕の水やり
  • 春の追肥(6月2日実施)
  • お礼の追肥(10月2日実施)
  • 雑草抜き

写真を見るからに大収穫の予感です!昨年よりだいぶ枝も伸びてきました。

昨年、無事に収穫ができたので今年はお世話にも身が入りました。そのおかげもあってか…今年は夢にまで大収穫祭!!

一度全体を収穫しても、しばらくするとまた大粒のブルーベリーがたくさん!!合計3回もまとまって収穫できました!!

↓ 1回目の収穫!

↓ 2回目の収穫!!

↓ 3回目の収穫!!!

嬉しすぎたので1粒ずつ数えました。笑

そしてなんとなんと庭のブルーベリーでタルトを作るという夢が一つ叶いました★

が、これ実は大変な間違いをおかしているんです…。

大事なブルーベリーをさかさまに乗っけていたのです。乗せる作業が楽しすぎて、ただ黙々と乗せている途中三分の二ぐらいで気付いたのですが、時すでに遅し。あとちょっとだったので最後まで同じ向きで行きました。

近くで見るとケーキ屋さんで見るブルーベリーのあの実が開いた感がありません。チーズケーキの側にあるのです。けど初心者にしちゃいいでしょう、おいしかったし。またリベンジするぞ!

ブルーベリーの収穫量 4年目【2023】

ベッキーブルー : 23粒

ホームベル : 31粒

合計 : 60粒ほど

以下、やったことです。

  • 夏場や収穫時期はほぼ毎朝夕の水やり
  • 春の追¥追肥(6月5日実施)
  • お礼の追肥(10月29日実施)
  • 雑草抜き

昨年のように花が咲き始め、ウキウキしたのもつかの間。花が昨年より少ないかな?とは思いましたが、やはりその後も期待通りにはいかず、一番まとめて収穫できたときで50粒ほど。そろそろたくさん実るかな?と期待しているうちに葉っぱが紅葉し始めたので、収穫した写真も撮り損ねてます。その後にパラパラと実がなりましたが、大収穫!という量にはなりませんでした。

ですがこれは我が家に限った話ではなく、おそらく暑さの影響だったと思います。たぶん。

「今年は過去最高を大きく上回る圧倒的な暑さ」と言われており、5月~10月まで最高気温30度を超えの日が頻繁にあったと記憶しています。きっと長いすぎる暑さのせいでブルーベリーも参ってしまったのでしょう。

ウェザーニュースより

昨年たくさん収穫できただけに、期待してしまっていた分がっかりしました…。ですが来年に向けて気持ちを切り替えて、追肥をして来年に備えます!

ブルーベリーの収穫量まとめ 【随時更新】

ブルーベリーの収穫量まとめ! 収穫と記録の詳細は各年度の見出しへ。

1年目【2020】 収穫ゼロ…

2年目【2021】 約60粒!

3年目【2022】 約496粒!

4年目【2023】 約60粒!

次の更新をお楽しみに…♡